目次
2018 ITTFチームワールドカップ の試合結果
開催場所:ロンドン(イギリス)時差:9時間
開催日:2018年2月22日(木)~2018年2月25日(日)
試合動画
試合結果
男子
決勝
日本 | 0-3 | 中国 | |
丹羽孝希 上田仁 | 0-3 | 許昕 馬龍 | 動画 |
張本智和 | 0-3 | 樊振東 | 動画 |
丹羽孝希 | 1-3 | 馬龍 | 動画 |
準決勝
日本 | 3-2 | 韓国 | |
丹羽孝希 上田仁 | 3-2 | 李尚洙 鄭栄植 | 動画 |
張本智和 | 3-1 | 丁祥恩 | 動画 |
丹羽孝希 | 1-3 | 鄭栄植 | 動画 |
張本智和 | 2-3 | 李尚洙 | 動画 |
上田仁 | 3-2 | 丁祥恩 | 動画 |
中国 | 3-0 | イングランド | |
許昕 馬龍 | 3-0 | ドリンコール ウォーカー | 動画 |
樊振東 | 3-1 | ピッチフォード | 動画 |
馬龍 | 3-0 | ウォーカー | 動画 |
準々決勝
日本 | 3-2 | 香港 | |
丹羽孝希 上田仁 | 3-2 | 呉柏男 林兆恒 | 動画 |
張本智和 | 0-3 | 黄鎮廷 | 動画 |
上田仁 | 3-0 | 呉柏男 | 動画 |
丹羽孝希 | 1-3 | 黄鎮廷 | 動画 |
張本智和 | 3-1 | 林兆恒 | 動画 |
グループ予選
チーム名 | a | b | c | 順位 | |
a | 日本 | 3-0 | 3-0 | 1 | |
b | イング ランド | 0-3 | 3-1 | 2 | |
c | エジプト | 0-3 | 1-3 | 3 |
日本 | 3-0 | エジプト | |
丹羽孝希 大島祐哉 | 3-1 | SALEH Ahmed EL-BEIALI Mohamed | 動画 |
張本智和 | 3-2 | アサール | 動画 |
大島祐哉 | 3-0 | EL-BEIALI Mohamed | 動画 |
日本 | 3-0 | イングランド | |
丹羽孝希 上田仁 | 3-2 | ドリンコール ウォーカー | 動画 |
張本智和 | 0-3 | ピッチフォード | 動画 |
上田仁 | 3-1 | ドリンコール | 動画 |
丹羽孝希 | 3-0 | ピッチフォード | 動画 |
女子
決勝
日本 | 0-3 | 中国 | |
早田ひな 伊藤美誠 | 1-3 | 劉詩雯 丁寧 | 動画 |
石川佳純 | 0-3 | 朱雨玲 | 動画 |
伊藤美誠 | 0-3 | 丁寧 | 動画 |
準決勝
日本 | 3-0 | 北朝鮮 | |
早田ひな 伊藤美誠 | 3-0 | KIM Nam Hae CHA Hyo Sim | 動画 |
石川佳純 | 3-0 | キム・ソンイ | 動画 |
早田ひな | 3-1 | CHA Hyo Sim | 動画 |
中国 | 3-0 | 香港 | |
劉詩雯 丁寧 | 3-0 | 蘇慧音 吳穎嵐 | 動画 |
朱雨玲 | 3-1 | 杜凱栞 | 動画 |
丁寧 | 3-0 | 吳穎嵐 | 動画 |
準々決勝
日本 | 3-1 | シンガポール | |
早田ひな 伊藤美誠 | 3-0 | Yee Herng Hwee ユ・モンユ | 動画 |
石川佳純 | 3-0 | 馮天薇 | 動画 |
早田ひな | 1-3 | ユ・モンユ | 動画 |
石川佳純 | 3-0 | Yee Herng Hwee | 動画 |
グループ予選
チーム名 | a | b | c | 順位 | |
a | 日本 | 3-0 | 3-0 | 1 | |
b | エジプト | 0-3 | 1-3 | 3 | |
c | アメリカ | 0-3 | 3-1 | 2 |
日本 | 3-0 | アメリカ | |
早田ひな 伊藤美誠 | 3-0 | WANG Amy WU Yue | 動画 |
石川佳純 | 3-1 | リリー・チャン | 動画 |
伊藤美誠 | 3-1 | WU Yue | 動画 |
日本 | 3-0 | エジプト | |
早田ひな 伊藤美誠 | 3-0 | Abdel-Aziz Shimaa Helmy Yousra | 動画 |
石川佳純 | 3-1 | MESHREF Dina | 動画 |
早田ひな | 3-0 | HELMY Yousra | 動画 |
ワールドカップ2018(団体)の見どころ
ワールドカップの団体戦は個人戦と違い不定期(約2年)に1度開催されます。
前回の2015年の大会では、男子はベスト8(村松雄斗、森薗政崇、大島祐哉)で女子は3位(平野早矢香、石垣優香、森薗美咲)でした。
男子
日本からは、丹羽孝希、張本智和、大島祐哉、上田仁が参加します。
丹羽孝希や張本智和は4月の世界卓球2018の代表選手に内定しており、その前哨戦にもなるでしょうか?
参加選手の実績を見る限り、優勝の第一候補は中国、第二候補はドイツになると考えられます。
しかし、日本も中国選手やドイツのトップ選手に勝利したことのある丹羽孝希や張本智和の活躍次第では、優勝を狙えるのではないでしょうか。
他の国も強い選手が多く出場しているので油断は出来ません。
優勝を期待し、応援しましょう!
女子
日本からは、石川佳純、平野美宇、伊藤美誠、早田ひなが参加します。
このメンバーは、現在の日本のベストメンバーではないでしょうか。
優勝の第一候補はやはり中国でしょう。
しかし、日本の代表選手はいずれも中国選手に勝利したことがあります。
日本チームが中国に勝利し優勝する可能性も十分にあります。
チームワールドカップ2018の日程(時差 時差9時間)
2月22日(木)
10:00 女子グループ予選 1試合目
12:00 男子グループ予選 1試合目
17:00 女子グループ予選 2試合目
19:00 男子グループ予選 2試合目
2月23日(金)
10:00 女子グループ予選 3試合目
12:00 男子グループ予選 3試合目
17:00 女子準々決勝
19:00 男子準々決勝
2月24日(土)
10:00 女子準決勝
12:00 男子準決勝
17:00 女子準決勝
19:00 男子準決勝
2月25日(日)
11:00 女子決勝
15:00 男子決勝
日本チームの選手

男子
- 丹羽孝希
- 張本智和
- 大島祐哉
- 上田仁

女子
- 石川佳純
- 平野美宇
- 伊藤美誠
- 早田ひな

出場国および選手(日本以外)

男子
オーストラリア
- POWELL David
- TOWNSEND Kane
- HU Heming
ブラジル
- カルデラノ
- ツボイ
- JOUTI Eric
- MONTEIRO Thiago
中国
- 樊振東
- 林高遠
- 許昕
- 馬龍
- 于子洋
エジプト
- アサール
- EL-BEIALI Mohamed
- SALEH Ahmed
- LASHIN El-Sayed
イギリス
- ドリンコール
- ピッチフォード
- サムエル・ウォーカー
- MCBEATH David
- JARVIS Tom
フランス
- ゴジ
- ルベッソン
- Q.ロビノ
- A.ロビノ
- CASSIN Alexandre
ドイツ
- オフチャロフ
- ティモ・ボル
- フィルス
- シュテーガー
- デューダ
香港
- 黄鎮廷
- 江天一
- 何鈞傑
- 林兆恒
- 呉柏男
韓国
- 李尚洙
- 丁祥恩
- 林鐘勲
- 鄭栄植
スウェーデン
- K. カールソン
- M. カールソン
- シェルべリ
- イェレル
アメリカ
- JHA Kanak
- ALGUETTI Adar
- FENG Yijun

女子
オーストラリア
- レイ・ジェンファン
- APPER Melissa
- MIAO Miao
ブラジル
- KUMAHARA Caroline
- AKAHASHI Bruna
- GUI Lin
中国
- 朱雨玲
- 王曼昱
- 陳幸同
- 丁寧
- 劉詩雯
エジプト
- MESHREF Dina
- HELMY Yousra
- ABDEL-AZIZ Farah
- NASSER Galila
イギリス
- HO Tin-Tin
- TSAPTSINOS Maria
- PAYET Denise
- SIBLEY Kelly
- BARDSLEY Charlotte
香港
- 杜凱栞
- 李皓晴
- 蘇慧音
- 吳穎嵐
- 麥子詠
北朝鮮
- キム・ソンイ
- CHOE Hyon Hwa
- CHA Hyo Sim
- KIM Nam Hae
ルーマニア
- サマラ
- スッチ
- アディナ
- ドデアン
シンガポール
- 馮天薇
- ユ・モンユ
- ZHANG Wanling
- YEE Herng Hwee
タイペイ
- 鄭怡静
- 陳思羽
- 鄭先知
- 劉馨尹
- 林佳慧
アメリカ
- リリー・チャン
- WU Yue
- WANG Amy