卓球ブルガリアオープン2019 のシード組合せ決定!
2019年8月13日から開催されるブルガリアオープン2019のシードの組合せが発表された。
今大会は東京オリンピックの日本代表の選考レースの後半戦の初の大切な大会である。
また中国のトップ選手は不参加のため上位進出が狙いやすい大会となっています。
各選手ともできるだけ良い成績を残し、東京オリンピックの代表に近づきたいと考えているはずだ。
張本智和は2回戦で難敵の鄭栄植と対決?
本大会第一シードの張本智和は、順調に行けば2回戦で好調の鄭栄植と対戦することになる。
張本智和はTリーグでは鄭栄植に3連勝しているが、世界卓球2018の団体戦では一度負けている。
また、鄭栄植は韓国オープン2019では樊振東(中国)に勝利するなど調子も良いので注意が必要だ。
ここを確実に勝って上位進出、そして優勝を狙いたいところだ。
順調に勝ち進めば、準決勝で丹羽孝希、決勝で水谷隼との対決の可能性もある。
丹羽孝希は上位進出でオリンピック代表の巻返しを狙う
丹羽孝希は世界ランキングでは日本の第2位であるが、東京オリンピック選考に有効なポイントでは3位である。
本大会では少しでも上位に進出してオリンピック代表の座に少しでも近づきたいはずだ。
順調に勝ち進めば準決勝で張本智和との対戦となる可能性もある。
水谷隼は日本のシード選手との対戦は決勝までなし
水谷隼は決勝まで日本のシード選手である張本智和や丹羽孝希との対戦はない。
しかし、準決勝まで順調に進めば、オフチャロフ(ドイツ)との対戦になる可能性が高い。
手の内をお互いに知り尽くした親友でもありライバルでもあるオフチャロフを倒して上位進出を狙いたい。
石川佳純は準々決勝で何卓佳 (中国)と対戦か?
石川佳純は順調に勝ち進めば、準々決勝で何卓佳 (中国)と対戦する可能性が高い。
何卓佳はバック面が粒高という珍しい戦型で、2018年には2試合しているが2敗している。
今回はリベンジを果たし上位進出を狙いたいところだ。
伊藤美誠はT2ダイヤモンドのリベンジマッチ?
伊藤美誠は順調に勝ち進めば、準々決勝で芝田沙季もしくは加藤美優と対戦する可能性が高い。
加藤美優は先日開催されたT2ダイヤモンドのマレーシア大会の1回戦で接戦の末に敗退した。
今大会では加藤美優とのリベンジマッチが見られるかもしれない。
さらに勝ち進めば、準決勝で平野美宇とのみうみま対決を見られるかもしれません。
平野美宇は2回戦で強敵の陳幸同 (中国)と対戦か?
平野美宇は順調に勝ち進めば、2回戦で陳幸同 (中国)と対決する可能性が高い。
陳幸同とはスウェーデンオープン2017で対決しているが、1-4と敗退している。
陳幸同は中国のトップ選手以外にはほとんど負けない実力を持っており強敵だ。
2回戦を突破し一気の上位進出を狙いたいところだろう!
まとめ
東京オリンピックの日本代表の座を競い合っている6選手のブルガリアオープン2019のシングルスでのみどころを紹介してきました。
各選手とも見どころの多い大会となっています。
ブルガリアオープン2019の結果速報ブルガリアオープン2019の結果速報はこちらで更新しますのでチェックしましょう。
関連記事
- 卓球動画|ブルガリアオープン2019
- ブルガリアOP後の東京オリンピック卓球日本代表選考レース状況
- 張本智和!ブルガリアオープン2019で中国の趙子豪を撃破し優勝!(動画あり)
- 卓球ブルガリアオープン2019|結果速報・日程・組み合わせ・トーナメント表
- 卓球ブルガリアオープン2019|女子選手の結果速報~石川佳純、伊藤美誠、平野美宇、早田ひな~
- 卓球ブルガリアオープン2019!本戦2日目の見どころ
- 卓球ブルガリアオープン2019本戦初日は男子が躍進!神巧也、田中佑汰 、町飛鳥
- 早田ひな!予選で中国を連破で本戦へ|ブルガリアオープン2019(試合動画あり)
- 卓球ブルガリアオープン2019本戦のドロー確定!本戦初日の見どころ
- 早田ひな!馮亜蘭 (中国)を撃破!ブルガリアオープン2019|試合動画あり